土日、これから夏休みになれば子供の妨害が増えるのかも?

昨日は朝から頭痛がしていましたが、時間を追う毎に酷くなるようでもなく、朝食は取れずに居たのでお昼遅くに少し食べました。午後になってもやはり頭痛が取れず3時過ぎ位にふと気づいたのが頭上のコンポ。PCデスクの上段にはコンポがあります。ケーブルを辿ってみると連結コンセントに挿しています。

これかもと思いコンセントから抜きました。どうやらそのコンポを利用した攻撃だったようでした。
素人なのでそういう事は全く意識にないモノですが、報告を見ていると電気製品から、また部屋のコンセントからだという話はよく見かけます。

要らないモノは抜いておくことですが、コンセントは仕方ありませんので、アースの取り方がいつかネットで見かけましたので、そういうのもするといいかも知れません。

昨日はTwitterで凄い激しい妨害がありました。画像をチカチカさせて表示させたり無くしたり、チカチカ点滅させられて何も見えないし、通知がお知らせであるのにそれも見せない状態。こういう事をするハッカーって???ですよね。大人なのにと思いながら文句言いましたが、酷くするばかりでログアウトも出来ない状態なのです。そしてブログに移ると、今度はブログを真っ黒にしたりチカチカさせてしまうのですが、ホントに何が言いたいのでしょうか?

一方通行なので返事がないから何を訴えているのか理解できません。

記事のことなのか、Tweetのことなのか定かではありませんが、昨日の妨害は人が違っている感じだったので、不正ログインの人の情報がメールされていますが、そのPCを使っている人がいつもの人ではない子供だった可能性もあります。曜日が昨日は土曜日ですから。そんな悪戯と感じた妨害でした。

すること成すことの妨害でTwitterでTLに流れてくる動画を見ようとすると「動画が再生できません」というメッセージとグレーアウトした画面なんです。昨日まではそうなった時は投稿者さんの都合で見えないようになっているのだと思っていましたが、その動画は先ほど見た動画だったのにそれさえも同じメッセージになります。この動作はいつもの人だと感じましたが、昨夜ブログのサイドメニューにモーツアルトの動画をアップしましたが、それさえもピッタリ付かれて悪戯されました。ホントにそういった仕事とはいえ人の妨害ばかり飽きないのかと。('ω')

                          応援clickお願いします
               
関連記事

0 Comments

Leave a comment