windows10にしたら

windows7が壊されてしまったから仕方なく乗り換えでのwindows10ですが、前評判が悪くてスパイOSだと聞いていたので、調べてセキュリティは強化していました。

デフォルトだと駄々洩れ状態だということでしたので。設定でオンを(デフォルトだと全てのアプリソフトがオンになっています)オフにしたんです。必要だと思うものはオンにしていますが、こんなのオンの必要がないと思うものはオフに、無駄に個人情報をばら撒くのをセーブしたところ「ソフトが使えない場合があります」とあったのですが・・

デジカメのソフトを起動して取り込んでメールしようと思ってもメールが関連付けられていないから起動しないんですね。

windows7の時は、何もしなくても動画もアップできたし、写真も添付できていましたが、どうしようかと。ちゃんとメールは使えております。なのにブラウザで使えるようにしないといけないということなのでしょうか。

この犯罪ではもうプライバシーはないのですが、新たにばら撒く必要もないと思いますし・・・

どうしたものかと思案中です。

*「通常使うプリンターに設定するとWindowsは通常使うプリンターの管理を停止します」と言うメッセージが出たらコメント欄をご覧ください。右下矢印click


                       応援clickお願いします
関連記事

1 Comments

鯛釣草  

色んな出来事に遭遇します

新たに記事にすることもないと思うのでこちらへ書きます。

今日は11月13日ですが年賀にはまだ早いと思いながら、OSを替えたこともあり、元のPCには賀状ソフト入っていたのに使えなくなったので新たにSoftも購入したその設定を終えてやっと住所など送信してもらったのを印刷しようと思ったらなんということ、プリンターが使えないのです。

メーカのサイト見たりしても該当しないし、今まで普通に印刷できていたのに、と思うと不思議でしたが、このWindows10になってからはいままでとは設定が違っているようで、あらゆるSoftに対して介入している様なのです(笑)

通常使うプリンターにチェック入っていますか、と言うメーカーのチェックを見ると、そこにチェック入っていなくて、オフライン使用にチェックが入っています(^-^;

これが原因なんですよ、それでなんだ、と設定してプリンター使ってもエラーで印刷できない。

オカシイなとあれこれ見ても間違っていないから。そう、そういえばプリンターの電源を切ることをしていないから、さっきのエラーが邪魔をしているのだと、プリンターの電源をオフにして再起動したらOKでした。ちゃんとドキュメントの削除しているにも拘らず、元にチェックした項目が印刷されて同じものが2枚になってしまいました。

でもま、良しとしましょう(笑)

今まで普通に使えたのに使えなくなったのは、PDFを使っての印刷をしたのが原因のようです。
Windows10付属のedgeを使った=PDFを印刷する為でしたが、それで設定が変更されていたのですね。私は自分で変更していないので、まったく気づかないし、プリンターが原因だとばかり思って、メーカー側のブログを見ておりましたが何もおかしくありません。

知らない間に勝手に設定を変えておきながら「通常使うプリンター」にチェック入れるとなんと
「通常使うプリンターのチェックを入れるとwindowsは通常使うプリンターの管理を停止します」と言うメッセージが出ます。
(;'∀')一体これはどういう意味??

検索すると掛かりますね、やはり皆さんこういう現象に陥っている様子です(笑)

一応URLを張っておきますね。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028622/windows-10-how-to-set-a-default-printer

そういうことが影響するなんて、今までのPCではなかったことなのに。

一応防備録なので書いておきます。

忘備録 備忘録 最初ブログを始めるころに迷った言葉ではあるのですが、今のところ備忘録が多いみたいです。私はこのまま「忘備録」のままいきます( ◠‿◠ )

                
 

2017/11/13 (Mon) 15:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment