名無しさんへ
今日コメント欄のところを見ていると、非公開のコメントは、管理画面の方では、鍵のマークがありますが、鍵のマークのコメントは【拒否する】「削除」と言うボタンはありますが【表示する】と言うボタンはありません。
と言うことは、あの時のコメントが表示されていたのは、私の失敗ではないんですね、改めて驚きました。
加害側の操作によるものだったようです。慌てて消したりしましたが、こういう風なことになっているとは今の今、気付きました。
非公開のコメントも見ていると言うことになりますね。しかも表示しているとは、この犯罪の被害者のコメントですから、そういった悪戯をしていると言うことになりますが、コピペをしないと表示されません。気付かなかった私も疎いと思いますが、表示されているので、それを見てしまって慌ててしまい、私がミスをしたと思ったのです。すみません。
こういう悪戯に遭っておりましても、開き直りで生きていくしかありません。先の暴露記事を書いたことで、トンでもないネットを使った加害側の策略にマンマと嵌められています。風評被害にプラスしての嵌められ方なので、田舎ですから、その影響は計り知れないところです。いつか記事にしようと思います。記録の為にも。
今更ではありませんが、集団ストーカー&テクノロジー犯罪は大人の悪戯、いじめに他ありませんから。ホントに信じられないことをしているんですよね。
応援clickお願いします

- 関連記事
-
- 追記アリ:様子見させていただきます (2018/05/06)
- 長文のお断りとその理由をば(。-_-。) (2018/04/29)
- Twitter障害みたいです(;^ω^) (2018/04/17)
- お別れの季節ですが・・ (2018/03/27)
- サイドメニューのトップ記事click!して下さい⇒ (2018/03/14)
- 名無しさんへ (2017/05/18)
- 【重要】FC2サービスのSSL化に伴いご利用いただけなくなる端末につきまして (2017/05/16)
- ツィッター情報 (2016/01/20)
- お知らせ (2016/01/02)
- 衣替えしました (2015/09/10)
- 余命三年時事日記復活しました! (2015/08/15)