加害者で被害者の人もいる?

何年も前の話ですが、被害者のブログ(名前を出しませんが)のコメントに、創価信者の奥さんの投稿があり、自分は被害者で、主人が工作員だというものがありました。これはわたしには理解に苦しむ内容で、真の被害者なんだろうかと疑った原因のコメントでした。さらにはそのブロガーさんまで偽被害者だと思っておりました(コメント返しがそう思えました)が、そのブロガーの方は、デモなどにも参加されていたり、ツィッターにも詳細に公開されている被害者の方のようです。それがわかった今となってはそのコメントのみ、記憶に残っております。

事実は小説よりき奇なりと言いますから、あながち偽コメントでもないと思います。たとえば加害者が思考盗聴されていると言う話も昔見たことがあり、下手をすれば加害者も被害者になりうると言うこともあるようです(事実を知っている以上、他の人よりはるかに加害者のサイドからすれば困るでしょう)。それから、照射している人も監視されているらしいと見たこともあり、ちゃんと行動を起こしているか見張られているようです。

これが【加害行為が止められない、悪循環】なのかもしれません。
関連記事

1 Comments

鯛釣草  

コンビニでアンカリング

立ち寄ったコンビニで(その系の)、絶対に普通の人に対してはしない動作を受けました。

レジで払うとき、向こうは手馴れて「○○○円です」と普通なら瞬時に声かけがありますが、払おうとするときのその時間、店員さんがじっとして何もいわないでいるのです。手の甲同士交差したかんじで前に置いて、じっ~と動作が止まっているのですよ。e-317不自然極まりない態度でしたから、わたし店員さんの顔を見ました。3秒間ほど無言のまま。で「あっ」と言って金額を言ったのです。わたしもそれで、あっ、なるほど(そうか、そうかと言えばよかったかも(笑))名札を見てさらになるほど、と思ったしだいです、外国の方でございました。

選ぶときもさりげなく横に来てチェックしている感じでしたが、万引きをチェックしているのかと思いながら、お店も大変だな、と心の中で思っていたのですが、あれもアンカリングだったのかもしれません(笑)

2014/06/04 (Wed) 19:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment