PCが遅くなった(ブラウザ開くのが遅い)ときの解決策(笑)
此処2.3日、ブラウザの読み込みがのろくて、表示されるまでにかなり待たされてしまうので、調べてみると、Firefoxが一番メモリ使っていた。色んな解決策があるのですが、超簡単なことで軽くなりましたので、忘備録も兼ねて此処へ書きます(笑)
スキンを5つくらいDLしていたのです、使うのは一つなのに(笑)でもFirefoxのスキンは沢山ありすぎて、好いものを選ぶのも一苦労なので、まとめてDLしていたのですが、それが悪かったなんて(笑)スキンを一つに絞り、デフォルトと2つだけにしました、なんと、それだけでびっくりするほど早くなりました。一々こういうことまで(使わないものまで)読み込みしていたなんて(笑)
ほんとに元に戻りました。サクサクです
良かった、万歳(笑)
スキンを5つくらいDLしていたのです、使うのは一つなのに(笑)でもFirefoxのスキンは沢山ありすぎて、好いものを選ぶのも一苦労なので、まとめてDLしていたのですが、それが悪かったなんて(笑)スキンを一つに絞り、デフォルトと2つだけにしました、なんと、それだけでびっくりするほど早くなりました。一々こういうことまで(使わないものまで)読み込みしていたなんて(笑)
ほんとに元に戻りました。サクサクです

- 関連記事
-
- FC2のアイコンが変です (2016/09/26)
- Windows SmartScreen VS Security soft (2016/06/24)
- Windows10の阻止設定、簡単でした(笑) (2016/06/19)
- Win10普及目的でWin Updateで強制的にされます (2016/06/11)
- 筐体内部から音がする (2016/05/15)
- WindowsのUpdateは隠れWindows10なのか(笑) (2016/03/11)
- Firefoxは最高に使いやすいのに・・ (2016/02/14)
- Windows10要注意! (2015/07/26)
- Windows UpdateでPC起動不能になるかも!! (2014/08/19)
- 一人に対して、何人体制なんだろう? (2014/06/15)
- PCが遅くなった(ブラウザ開くのが遅い)ときの解決策(笑) (2014/05/30)