被害者につきモノのPCの不具合&ネット工作
前よく行っていたサイトも遠のきましたが、相手も私に合わせて違うサイトまで出張しての工作となるみたいです。と言うより、どこもここも工作員が居る証拠でもありますね(笑)
最近、通販サイトでの悪戯が多い(笑)見る為にclickしたあとに表示される画面が一切無く【何かお探しですか】と言うとぼけたコメントだったり、表示される件数がズラリではなく、一つ二つに絞られたり、リロードしようと思うと止められ無反応にしたり【エラーが発生しました、時間を置いてお試しください】などと出ます。
最初の内こそ、この悪戯に反応しておりましたが、もういい加減慣れてしまい、「また」と思うだけ(笑)
普通の人は其処までしなくてもいいでしょうが、私の場合は、常にキャッシュのクリアの為の履歴の削除が癖になっています。それをさせないため、最近IEがフリーズするようにさせられて、強制終了もあります。(初期のOSの頃は、悪戯されていることに気付かずにOSの不調だと思っていましたが、Meの時からでしたからホント長いです、IE起動するたび、お気に入り抜かれていたんです。その動作が落ち着くまで何も見ることができない状態でしたから、ちょっとチェックのつもりでも、15分は掛かって妨害されていました。自分でつけたタイトルがステータスバーに現れて気付き、サイトでつぶやきましたら、その時だけ減りましたが、すぐ再開されました)
そもそもPC起動時、管理者PW入れた後にすっごい沢山お荷物が増えており、RAMの数値が半端ないのです。再起動何度もしますね、Smartにする為に。SecuritySoftも反応してくれますのでありがたい限りです。この悪戯する人達は、SecuritySoftにまで細工しますから、エラーがsoft側だと思ってサポートへ行ったことがありますが、其処はプロ、相手は即見抜きます。【大丈夫です】と言われて何もしないでいいことが判ります。
それからはエラーメッセージも気にならなくなりました。要は、サポートでの再インストールでデフォルトに戻そうと言う魂胆なんです(笑)パッチを外そうと言う。知らない内はサポートでデフォに戻ったことがあり、毎日起動の度にsoftに悪戯されておりました。
また、Twitter内検索に入れた語句はいつも削除できておりましたが、今では悪戯されてそれさえも出ません。今までは「バッテン印」で消す、「すべて消去」二つの選択がありましたが、今は一切出なくなりました(笑)
音声送信と同じで、反応しないでいる対策がいいと思います。
応援clickお願いします

- 関連記事
-
- PCクラッシュさせようと必死 (2017/03/31)
- ブログにログインできなくされていました(笑) (2017/03/24)
- 何処までするのか鍵の付け替え又された! (2017/03/17)
- 悪戯・謎の電話 (2017/03/13)
- 真綿で首を締めるが如く~ (2017/03/08)
- 被害者につきモノのPCの不具合&ネット工作 (2017/02/21)
- 加害行為とリベンジ (2016/12/15)
- 昨夜、反撃がありました (2016/11/07)
- 離間工作 (2016/11/05)
- 続、忘備録(備忘録) (2016/10/26)
- 忘備録(備忘録)ですから、書き留めておきます (2016/10/25)