音声送信ならぬ音楽送信

音声送信を受ける人は、いろんなその人の声が聞こえてくるようですが、私の場合、いつか書きましたが、ノイズ送信のある方は聴力が弱い方の耳なので、人の会話などは聞き取れない、その反面、曲などの送信だと、わかりやすいので、そうされたようです。過去に、会話をしている感じを受けたことがありますが、何を言っているか聞き取れませんから、何も精神的な反応がなかったと思います。

その曲なのですが、こちらのイメージがふっと沸いたのと同時に流れる、見たものの関連した曲やしゃべっている内容で流れてくることがあり、母と「鳳仙花」の話をしていたら、同時に【♪ホウセンカ、ホウセンカ~♪】と流れてきて、聞いたことがあるけど何の曲だろう、、と考えていたら【島倉千代子さんの歌】とわかったのですが、クラシックから童謡、ロック、ポピュラーなど多種多様のものです。

よく、潜在意識とかいいますが、決してわたしがイメージしない曲やリクエストしない曲の送信があるのです。

【晴れた空~♪そよぐ風~♪】や【出た出た月が、ま~るいま~るいまんまるい】や【月が~出た出た、月が~出た~ヨイヨイ♪】これも聞いたことがある歌でも、自分は歌わないし、リクエストなどしない曲の場合、この年齢を想像すると、年金受給者のように思えます。こういうのを見て、この操作に従事している人が、そういった人なのかと思ったりします。

いつかYouTubeで、集スト被害者で、経験した人は多いと思いますが、ヘリコプターなどの話題の動画を見たことがあります、そのコメントに「ヘリコプターは高いので、年金を削ってます」と、加害者と見られる投稿がありましたから、あながち的外れでもないかも知れません。

それから、宇多田ヒカルさんの曲の送信があったこともありましたが、私は聞いたことがあるけれどリクエストするほど知らない曲ですから、こういった若い層の年齢の人も操作しているのかと思ったことがあります。

以上、思い出したことなので、書いておきます。

*ひとこと*
リクエストというと変ですが、自分が歌う(鼻歌など)つもりが、リクエストと同じことになるのです。ジュークボックスなどなら、レコードを操作する時間がありますが、この場合は、私が思ったのと同時なので、もう慣れましたけれど、これは「思考盗聴しているぞ」という証明をされているのも同じことですから、人権侵害甚だしいですね。PWはいつも気になります。それから、自分では理解できない書面など、私が見ていてもわからないことでも、加害者のモニターでは確実に認識できているのか、と思うと怖いです。通帳なども見ますし、目を瞑っては見れませんし、書くときも、内容は筒抜けでしょ、この記事も。

カウント数は限られた一桁ですし、安心?していたとしても、加害者は見ているのと同じですから、結構仕返しされている感じも受けますが、遣られっぱなし、反抗もするなとはあまりにも酷い話です。ブログに記録とストレス発散をしないではおれませんから。
関連記事

1 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/05/27 (Tue) 23:11 | REPLY |   

Leave a comment