『fact or fiction?』

被害者の方が書いた漫画ですclick!

今日この方の漫画の存在を知り、拡散ということですので、お知らせします。

迫力満点の描き方でとても巧い漫画です。プロみたい。

2度clickしたら見れる、とありましたので、2度clickしてみてください。わたしもそれで見ることができました。

集団ストーカー被害を知らない人へ、周知したいということで書かれているそうですのでどうぞご覧ください。



           応援clickお願いします                       
関連記事

9 Comments

hksssyk  

漫画の再掲載希望

『fact or fiction?』は集スト被害の周知にたいへん効果的な漫画だと思います。

また見られるようにはなりませんか?

2015/12/14 (Mon) 15:31 | EDIT | REPLY |   

鯛釣草  

漫画の再掲載希望

hksssykさん,初めまして。

> 『fact or fiction?』は集スト被害の周知にたいへん効果的な漫画だと思います

> また見られるようにはなりませんか?

この漫画を描いた方が公開範囲を変更されているようなメッセージが出てきますね。加害者による何かが遭ったのかも知れませんが公開されていない以上は見ることができないと思います。

被害者に有利な情報や動画など、ことごとく削除されますからね。
私はツィッターをしていますが、ネットにある動画(集団ストーカーやインフルエンザワクチンに関するものなど)をアップしてツィートしたことがあるのですが、過去の紹介したもの全て出てきません。他の方のページへ行くと、その方が過去に紹介した動画はあります。最近も自衛隊に関する動画を紹介してツィートしましたが、それさえも出てきません。嫌がらせのようですが、私の場合は街宣もさせてもらえないのです。毎晩熱を9度以上も出されてしまいます。これでは動けない(毎日なのですから)ので街宣できない事になります。絶えず妨害が入ります。

やはり、この漫画は身近に感じるものとして周知活動にとてもいいものだと思っておりますが、表示されない設定にその作者さんがしているとは限らないと思いますが、そういう妨害をする人たちが何処にも居ると思います。

ほんとに残念です。ちょっと調べてみます。

2015/12/14 (Mon) 20:05 | EDIT | REPLY |   

鯛釣草  

hksssykさんへ

PiXIV の『fact or fiction』の漫画を描かれている作者さんが、削除されていらっしゃるようです。ご本人がされたのかどうかわかりませんが、ある人を通じてPiXIV 側へ問い合わせしておりますがお返事いただけるかどうかわかりません。

お返事があり次第コメントします。

2015/12/19 (Sat) 19:22 | EDIT | REPLY |   

hksssyk  

丁寧な対応、ありがとうございました

私も集団ストーカー問題の解決に向けてあれこれと調査・検討していますが、このサイトもたいへん有益な情報を発信されているサイトのひとつだと考え、ささやかな尊敬の念を感じています。

最終的な集スト問題解決には、法整備が必要となるでしょうが、法を変えるには議員となり議会で変更する必要があります。

議会といえば最終的には国会で法を変更するのが理想ですから、集スト解決派の議員が選挙で勝たなければなりません。しかし、選挙は不正が横行しており、民意が反映されない状況にあります。

この不正選挙を正すの第一の道のりだろうと思います。

それ以外の解決法は、電波技術、テクノロジー犯罪の犯罪の証拠を確保できるような、被害者側の技術力の向上も有望な道のりだろうと思います。

ほかには、警察・司法・役所などの行政サービスを透明化して、健全化する、といったあたりが有望な解決法だろうと思います。

また、これらのすべての問題の原因となっていると見られる裏社会の問題もあります。陰謀論などとして無視されることもありますが、社会毒などによる人口削減計画や人々の奴隷化・家畜化計画は、実際に実行されているとみて間違いないでしょう。

管理人さんは集スト問題についてたいへん詳しく見識が高いかただと思っています。その能力をいかして、集ストの原因となっている裏社会のことについても関心を向けてみてはいかがでしょう。

全体的に、どの解決策も実現には、険しい道のりがありますが、どれも犯罪行為にほかなりませんので、多くの人の理解を得られば解決可能だろうと考えています。

私たちの努力がいつか実を結ぶと信じて、あれこれと道を探しながら、頑張っていきましょう。

2016/08/20 (Sat) 07:56 | EDIT | REPLY |   

鯛釣草  

お久しぶりです(笑)

随分前にコメント戴きました(笑)

被害者さんが書かれた漫画ですから、この犯罪に遭っていながら、周囲に認められない、ありえないことをされ、理解が得られない状況の中、仰るように周知するのにはとても解りやすくて、しかも身近にある題材(身近にあちこち居るという証拠)だっただけに、見られなくされて、とても残念だと思っておりますが、それが逆に加害側にとって図星だったようで拡散されると困るから削除されているか公開範囲を替えたということにしているのか、実際のところ、作者さんのその後がとても気になるところです。


この被害に遭ってしまうと、自ずと ものの見方が変わってきますから、普通に暮らしていれば気付かないことも気付かされますし、暴露されている情報など、拙ブログに少しですが載せております。が、これでも割愛しております。知った情報、載せたいだけ載せようとすれば、経験上、テクノロジー被害を酷くされますし、本末転倒なことになります。

その裏社会について、自分が知っていることも実際の問題の本の上辺の一遍に過ぎず、すべてを把握できないとてつもない世界だと思っております。

その裏社会を理解しすぎるほど解っている方が、一般の何も知らない人へ向けてブログで解説されていた方も、更新が途絶えておられます。自ら更新を止めてしまわれましたが、その方の身も案じております。被害を酷くされている様子でした。

他にも何人もそういう方がいらっしゃいます。

ホントにこの犯罪は、見えないところからの遠隔操作、ピンポイントでその人だけを狙えるのですから、犯罪と言うより、一方的に戦争を仕掛けていると言うことになります。知らない人が多すぎる状況です。気付いていなくても遣られているのですから、そういう人へ向けて、自分の被害や知り得たことの拡散に勤めていくつもりです。

メール送信についても、見える形としての訴えになりますので、少しでも解決に繋がるようにと被害者の皆で一斉に送ることの参加を呼びかけております。

微力ではありますが、自分に出来る範囲で、考えながらして行こうと思っております。コメント、ありがとうございました。

2016/08/21 (Sun) 01:01 | EDIT | REPLY |   

hksssyk  

No title

かなり時間のたってしまったコメントに対して、すぐに対応していただきありがとうございました。返事はもらえないものと思っていましたので、少し感動しました。

私は定期的にネット情報をTTSで音声化して内容を確認しています。今、ちょうど被害忘備録のデータを音声化しているところで、運よく気が付きました。

私はアメブロを使っているのでアメブロのコメント関連は通知が来るので分かるのですが、こちらのブログサービスのほうは通知サービスが使えないので、コメントとURLを保存して対応しています。(わりと忘れてしまいますが)

鯛釣草さんの意見や立場はごもっともだと思います。

私たち被害者はなんといっても、日常的に被害にさらされていますので、被害の悪化を考えると、実際に活動するには限界があります。

私個人も被害が悪化しすぎないように、抑えて活動している部分はあります。

様々な問題を向き合う市民活動家のみなさんのブログやサイトの更新が止まってしまう件ですが、これは私も気になっていました。

自分で更新を停止したか、あるいは停止させられているかの二つに一つということでしょうが、以前、私のところにサイトやブログでの情報公開を停止してほしいという交渉メールが来たことがありました。

私のほうでもひとつのテーマとしてサイト上で扱う予定ですが、なんと加害行為の停止と引き換えに情報公開の停止を求めるという内容でした。

私のところの加害者は公安・自衛隊・警察あたりが容疑者として有力だろうとみていますが、彼らはネット停止工作を仕掛けています。これがサイト停止問題の原因のひとつとなっていることでしょう。

私のところにメールで連絡がきたのですが、私はメールチェックをほとんどしていませんので、この工作メールにはかなり後になってから気付きました。

私が交渉を無視したということになりますが、このメールの送信日の前後では、私のミラーサイトが削除されるという被害が実際に起こっていました。

あの申し出を受けていれば、被害のない平和な生活に戻れたのかもしれませんが、すでに世界中に広まっている集スト・テク犯問題を知ってしまった以上は、被害者を見殺しにすることはできません。問題解決に向けた情報公開は続けていきます。

鯛釣草さんも似たような申し出を受けたことがあるかもしれませんが、実際にブログデータをすべて削除するような被害が起こる可能性がありますので、ぜに、UBSメモリなどのローカル環境に、データのバックアップを保存しておくことをおすすめします。

2016/08/22 (Mon) 08:21 | EDIT | REPLY |   

鯛釣草  

こんな時間に目が覚めての返信です(笑)

> かなり時間のたってしまったコメントに対して、すぐに対応していただきありがとうございました。返事はもらえないものと思っていましたので、少し感動しました。

私は基本、返信コメントは勤めてするようにしております。といっても、色んなコメントを戴くことがありまして、時には【ブログを開設されたほうがいいのではないですか?】と言うほど、長文を戴くことがあり、詳しく書かれていて閉口したことがあります。ブログ主であっても実際に被害を受けている側ですので、常に多種多様な被害に遭っている現状なのです。そういった相手の立場も考えていないような方のコメントは、時と場合によっては削除させてもらうことがあります。

以前骨折をさせられて退院したばかりだったときに、詳しい方の、コメントと言うにはあまりにも長文でURLも沢山ありましたので、気分的に酷い被害にあっている時期にそういったコメントは受ける側として心理的余裕がなかったのと、自分でも記事内容を選んでいるわけですから、予測の付かない題材に及んでいるので、どうしても受け入れられませんでした。
相手の立場を考えていない人のように思い戸惑いました(笑)ブログ主も、常時被害に晒されている被害者である、ということを忘れて欲しくありません(笑)

hksssyk さんの場合、被害者でありながらご自分で頑張っておられるサイトを拝見して、頭の下がる思いでいますから、お返事させていただきます(笑)


> 今、ちょうど被害忘備録のデータを音声化しているところで、運よく気が付きました。

音声化されているのですか(笑)それはとても恐縮です、ありがとうございます(笑)

> 自分で更新を停止したか、あるいは停止させられているかの二つに一つということでしょうが、以前、私のところにサイトやブログでの情報公開を停止してほしいという交渉メールが来たことがありました。

この話は聞いたことがあります。私には実際にそういったメールが来たことはありませんが、交換条件ですよね。やはり実際にあるものなんですね。

私もブログを始めたころは被害を酷くされて、ブログをやめれば酷くされないのかと思えば然にあらず、それならばと被害を記録しております。その話には尾ひれが付いているのかもしれませんが、交換条件のその後、加害者になって行ったということを聞いたことがあります。これは信じられないのです。被害者の気持ちを知っているものが、こともあろうに加害側に回るなんて。

右も左もわからない頃、検索で知った先輩被害者さんのブログで、会に入ったけれどどうも様子がおかしいというモノが幾つかありましたから、被害者の会も安全ではないと思っていますので、未だに会には入ろうと思わない派です。他にもそういった被害者さんはいらっしゃいます(笑)加害者でなく、同士と思っている被害者から被害を受けるなんてことは、かなりショックなことですからね(笑)また、被害者であれば互いに加害者が付いているわけですから、意識の操作が行われて、トンでもない被害に遭うことがあります。過去に何度か経験しております。意識の操作である以上は、こちらではどうしようもない、と思っておりますが、被害者から受ける被害は精神的にダメージがありますね(笑)

> あの申し出を受けていれば、被害のない平和な生活に戻れたのかもしれませんが、すでに世界中に広まっている集スト・テク犯問題を知ってしまった以上は、被害者を見殺しにすることはできません。問題解決に向けた情報公開は続けていきます。
 
そうですよ、私もこの犯罪に気付いていない人がどれだけ多く居るかと思っているので、警鐘の意味で続けていくつもりでおります。

データーのバックアップはしておりませんが、普通に被害者さんは複数、違うブログを開設されていらっしゃる方も居て、凄いと思っておりますが、同じ内容を上書きと言う形で残すことであれば簡単に出来そうな気がします(笑)考えてみないといけませんね(笑)助言戴きありがとうございます(笑)

2016/08/23 (Tue) 03:53 | EDIT | REPLY |   

-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2016/08/28 (Sun) 13:51 | REPLY |   

鯛釣草  

承認待ちの方へ

コメントありがとうございました。お返事は別途メールにて送らせていただきます。

2016/08/29 (Mon) 09:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment