日本の兵隊さんの真実:証言ビデオその2

以前アップしようと思いながら、なかなか実行できずにいました。先ほどその記事(7月6日の動画)もアップしましたので、関連記事や、カテゴリ《 これが真実 》でわかりますので時間のあるときに、どうぞご覧くださいませ(笑)



《日本とパラオ~歴史を越えた友情~》
          これは感動的でした。

日本の兵隊さんの汚名を晴らしたいと思い
       ア ップさせていただきます




《アムステルダムの光芒》
       【照らされた日本の誇り】


このように、他国からの証言が得られることはありがたいことだと思います。
小さなときから不思議に思っていたことがあります。日の丸国旗は、むかしは町内でも祝日は当たり前のように掲げていたものです。高校生くらいのときに、我が家も見習うつもりで国旗を買い求めたら、次第に国旗を掲げることが悪のような風潮になり、それどころか、国歌斉唱さえも異論を唱える人達が出てきて、オカシイ、と思っていました。そういった日本のよさを知っている人達が、そのことを後世の人へ気づかせないように、次第に洗脳していったのだと思います。マスコミなどは自虐ばかり《日本の常識は、世界の非常識》だとか、悪いことばかり探していたようにオモイマス。そして海外でのいいことばかり、日本のいいことは報道されないようになっていました。気づくべきです(笑)

そして、いつの間にか、多くの日本人の知らない間に、メディアが捏造を伝えていくようになり、ネットがなかったら、気づくことも正しい意見も握りつぶさたままに終わっていることだろうと思いますが、ネットのお陰で正しい見方ができます。
日本のTVやメディアが自国を悪く嘘を言うはずないと思いますから、気づかずに終わることだったかもしれません。

-----
関連記事《 これが真実 》の7月6日にあげた動画の一番最後を見てください。あれは堂々と日本のTV局が嘘放送をしていたものです、局の人達が、その証拠動画があることを知らないはずはないと思います。ネットをしている世代が、今の時間TVを見ていないだろうという思惑だったのか、まったく理解に苦しむのですが、堂々と、間逆のことをコメンティータまで出演して放送していました。見ていて悔しかったです。でも、お茶の間のネットをしない人なら、日本の伝統あるTV局が、自国のことを陥れた捏造をするはずがない、と思うのが筋だと思いますし、今ではそういう教科書でも嘘を教えているらしいので、今の若い人達は、真実を知らない人が居てもおかしくないのかもしれませんが、、、

悪いことはできませんね、捏造放送までして日本人を騙そうとしていたのですが、上記動画は・・・・そのオランダのアムステルダム市長のありがたい挨拶の動画なのです。他に数々挙げた動画も「東アジアの人達を奴隷から解放した、救った」と賞賛されております。この真実を伝えないばかりか、隠蔽され、捏造されるとは
        命をかけて戦ってくださった兵隊さんが浮かばれません。
侵略といえば悪いイメージしかありませんが
日本軍は奴隷解放するために戦い、ともに独立を促す日々を送っていたのです。
神さまのお陰だとおもいます。こうして動画を紹介することができたこと、ありがたく思います。
関連記事

0 Comments

Leave a comment