PC画面は何も操作できなくなってしまっていました(コメントあり)
先の記事のそのまま終了しようにも出来ないし、タスクマネージャーを起動しようとしてもメニューが出ても反応はなくそのまま開いた状態でそれすらも閉じれずにいましたのでPC強制終了でした。
win7に比べると格段にセキュリティは良くなって好印象のwin10ですが、相手はプロのブラックハッカーですから素人が対応出来る筈なく、上記行動の1日2日位前に何となくいつものNortonとは違うイメージがあったのです。起動が遅いとかclickしたのに無視状態だったりしてワンclickのところ3回ほどclickしてやっと動作することもありました。
そういう積み重ね(その時から遣られていたであろうと予想されます)。私はwin10の設定を厳しくしていて、いつも《危険なサイトをブロックしました》と守って貰えていたので安心しきっていたところですが、相手はプロですからね。
PC使えない状態で驚いているところに電話も不能になっていると気づき、ガラケー一つを頼りに暗澹たる思いで過ごしておりました。
何もしないでは居れない盆前なので草取りに専念して殆ど草がありません(笑)
いつもならサポートへと行動する筈が、今回ばかりは色んな事が重なり脳裏に浮かぶものだからそういった行動も取る気持ちが起きなかったのですが、先へ進まないと思い、電話や回線のサポート企業へ電話してみると回線は大丈夫ということで、電話の見直しを言われ、後はセキュリティ関係と言われたのです。
私は遠隔からの操作なのでそちらの操作を戻してもらえなければ電話を買い替えても何もならないと思っていたのですが、安価で売られている多機能の電話を購入したところすぐ使えるようになりました。\(^o^)/
PCの方へサポートして頂きましたら、LANケーブルを抜いている状態だとスムーズで、繋ぐと不安定になりPCは正常だと言われましたしかもそのサポートの最中、エアコンの風向きの変更するところが加害側の操作でカタカタカタカタと音をたてられて、監視しているサインをだしていたり邪魔をされてしまいます。
PCサポート側にはPLCのことを話すと「それはもうこちらの対応外の話になります」と当然なあっさり回答 (-_-)
今日Nortonの方へ掛けた時も話を聞いているので邪魔ばかりされました。
サポートではセキュリティソフトの入れ替え後「スキャンをせずにプロバイダへサポートしてもらって下さい」と言われたのでそのことを守っているつもりでいると「スキャンが終了しました」とメッセージ画面が。私はスキャンをしておりません。加害側の操作に依るものなのです。プロバイダでスキャンをする前に見つけることが出来るのを邪魔してしまうからと言われたのですが、もうリアルタイムで邪魔をされているのです。
ということなので、今10日過ぎて落ち着いておりますが、最初の内の落胆や動揺など普段は鈍感でありバカ横道(横着)なところがあるのですがネットが使えないということはホントにお花畑まっしぐらになりますし、調べものの一つも叶わず希望も持てずに便利さも絶たれてしまい、ホントにネットのない時代に逆戻りでした。
いつもならclick一つで移動できるのに、最低でも10回ほどclick、普通に20回のclickはザラという始末です。
ガラケー以外の通信を遮断されてしまい、エアコンも点けていないのにスイッチが入っていることが過去に一度ありますし、私の家電製品及びすべて(私を含む)の権限は加害側の胸三寸となりますので、この先何が起きるか知れないという状況にあり10日間の間に色んな初体験や発見もあり色々考えるところ、今後ブログやTwitterでの被害報告や被害に関するTweetができないようになりましたので、お知らせと報告をさせて頂きます(参考 詳細記事)
他の被害者さんの中でもスマホや家電が勝手に動作するということは報告がありますので、こういうことにならないとも限らない人が多い(潜在的に)と思われます。
ROM専に戻りRTやイイねなどはしていくつもりですが、Twitterの返信コメントやTweet、そしてブログ記事は控えていくつもりでおります。
ということで、あいさつの一つも出来ないままだと思うと残念無念でしたが、今一応ログイン(クリック数十回)して記事の更新が出来ており先ずはひと安心と言う処です(笑)
では暑さ厳しい折、皆さんもくれぐれもお体ご自愛下さいませ。
|追記|
因みにPCの方は9日には完全に元に戻っております。この上記選択は正しいと思われます。
応援clickお願いします
win7に比べると格段にセキュリティは良くなって好印象のwin10ですが、相手はプロのブラックハッカーですから素人が対応出来る筈なく、上記行動の1日2日位前に何となくいつものNortonとは違うイメージがあったのです。起動が遅いとかclickしたのに無視状態だったりしてワンclickのところ3回ほどclickしてやっと動作することもありました。
そういう積み重ね(その時から遣られていたであろうと予想されます)。私はwin10の設定を厳しくしていて、いつも《危険なサイトをブロックしました》と守って貰えていたので安心しきっていたところですが、相手はプロですからね。
PC使えない状態で驚いているところに電話も不能になっていると気づき、ガラケー一つを頼りに暗澹たる思いで過ごしておりました。
何もしないでは居れない盆前なので草取りに専念して殆ど草がありません(笑)
いつもならサポートへと行動する筈が、今回ばかりは色んな事が重なり脳裏に浮かぶものだからそういった行動も取る気持ちが起きなかったのですが、先へ進まないと思い、電話や回線のサポート企業へ電話してみると回線は大丈夫ということで、電話の見直しを言われ、後はセキュリティ関係と言われたのです。
私は遠隔からの操作なのでそちらの操作を戻してもらえなければ電話を買い替えても何もならないと思っていたのですが、安価で売られている多機能の電話を購入したところすぐ使えるようになりました。\(^o^)/
PCの方へサポートして頂きましたら、LANケーブルを抜いている状態だとスムーズで、繋ぐと不安定になりPCは正常だと言われましたしかもそのサポートの最中、エアコンの風向きの変更するところが加害側の操作でカタカタカタカタと音をたてられて、監視しているサインをだしていたり邪魔をされてしまいます。
PCサポート側にはPLCのことを話すと「それはもうこちらの対応外の話になります」と当然なあっさり回答 (-_-)
今日Nortonの方へ掛けた時も話を聞いているので邪魔ばかりされました。
サポートではセキュリティソフトの入れ替え後「スキャンをせずにプロバイダへサポートしてもらって下さい」と言われたのでそのことを守っているつもりでいると「スキャンが終了しました」とメッセージ画面が。私はスキャンをしておりません。加害側の操作に依るものなのです。プロバイダでスキャンをする前に見つけることが出来るのを邪魔してしまうからと言われたのですが、もうリアルタイムで邪魔をされているのです。
ということなので、今10日過ぎて落ち着いておりますが、最初の内の落胆や動揺など普段は鈍感でありバカ横道(横着)なところがあるのですがネットが使えないということはホントにお花畑まっしぐらになりますし、調べものの一つも叶わず希望も持てずに便利さも絶たれてしまい、ホントにネットのない時代に逆戻りでした。
いつもならclick一つで移動できるのに、最低でも10回ほどclick、普通に20回のclickはザラという始末です。
ガラケー以外の通信を遮断されてしまい、エアコンも点けていないのにスイッチが入っていることが過去に一度ありますし、私の家電製品及びすべて(私を含む)の権限は加害側の胸三寸となりますので、この先何が起きるか知れないという状況にあり10日間の間に色んな初体験や発見もあり色々考えるところ、今後ブログやTwitterでの被害報告や被害に関するTweetができないようになりましたので、お知らせと報告をさせて頂きます(参考 詳細記事)
他の被害者さんの中でもスマホや家電が勝手に動作するということは報告がありますので、こういうことにならないとも限らない人が多い(潜在的に)と思われます。
ROM専に戻りRTやイイねなどはしていくつもりですが、Twitterの返信コメントやTweet、そしてブログ記事は控えていくつもりでおります。
ということで、あいさつの一つも出来ないままだと思うと残念無念でしたが、今一応ログイン(クリック数十回)して記事の更新が出来ており先ずはひと安心と言う処です(笑)
では暑さ厳しい折、皆さんもくれぐれもお体ご自愛下さいませ。
|追記|
因みにPCの方は9日には完全に元に戻っております。この上記選択は正しいと思われます。
応援clickお願いします

スポンサーサイト